いわゆる南海仲裁裁判所の裁決結果についての談話 王毅中国外交部長
2016/07/13
 

    本日、臨時に設置された仲裁裁判所が、フィリピン前政権が一方的に申し立てた南海仲裁裁判についていわゆる裁決を下して、南海における中国の領土主権と海洋権益を損なうことを企てた。これについて、中国外交部はすでに声明を出し、仲裁裁決を受け入れず認めないという中国の厳正な立場を表明した。同時に中国外交部は権限を受けて、「南海における領土主権と海洋権益に関する中華人民共和国政府の声明」を発表し、中国が南海に有する領土主権と海洋権益について厳かに述べた。これを基に、中国の態度をさらに明らかにしたい。

    第一、南海仲裁裁判は始めから終わりまで、法律の衣をまとった政治的茶番劇であり、この本質は徹底的に暴かれなければならない。

    フィリピン前政権は一部域外勢力の画策・操縦下で、当事者の同意を得ず、二国間交渉を通じて話し合いで紛争を解決するという合意に背き、「南海各国行動宣言」中の約束に反して、一方的にいわゆる仲裁裁判を申し立てた。その目的は明らかに中国とフィリピン間の係争を適切に解決することではなく、中国の領土主権と海洋権益を侵害し、南海地域の平和と安定を損なう意図がある。このような手続きと法の適用でこじつけをし、証拠と事実認定でぼろが百出した仲裁裁判を中国人民が受け入れることはまったくないし、正義を主張する世界のすべての人々も認めることはない。

    第二、中国が仲裁を受け入れず、仲裁に参加しないのは、法に基づいて国際法治と地域のルールを守ることである。

    国際法は各国に紛争解決方法を自主的に選択する権利を与えている。「国連海洋法条約」は、加盟国に強制的管轄手続きを除外する権利があることを定めている。中国とASEAN10カ国が調印した「南海各国行動宣言」は、直接当事国が対話を通じ交渉によって具体的な紛争を解決するよう明文で規定している。したがって、仲裁を受け入れず仲裁に参加しないという中国の選択は十分な法律上の根拠があり、国際海洋法の制度・規範に合致し、完全に法に基づくものだ。

    仲裁裁判所が下したいわゆる裁決は、中国の合法的権利を侵害し、主権と領土保全の尊重という国際法の準則に挑戦し、国際海洋法制度の厳粛性と完全性を損ない、「南海各国行動宣言」を基礎にした地域のルールを揺さぶっている。仲裁裁判所は設置の合法性がなく、本件事案に管轄権をもたず、その裁決は明らかに権限拡大、越権であり、いかなる法的効力も生じ得ない。

    とりわけ指摘しておきたいのは、すでに多くの国と有識者、とりわけ世界の法曹関係者がこの事案に憂慮と疑問を示していることだ。60余りの国が中国の立場と主張を公に理解、支持しており、これらの正義の声に、国際社会は耳を傾けるべきだ。

    第三、南海における中国の領土主権と海洋権益には確たる歴史的かつ法的基礎があり、いわゆる仲裁裁判所の裁決の影響を受けない。

    中国政府が本日発表した声明は、中国が南海で有する領土主権と海洋権益を再度明らかにしている。それには中国が南海諸島に主権を有すること、中国が南海諸島の主権を基に、内水、領海、接続水域、排他的経済水域および大陸棚を有すること、中国が南海に歴史的権利を有することが含まれる。

    ここで強調しておきたい。南海における中国の領土主権と海洋権益が今日出した新しい主張ではなく、南海の断続線を含めて、すべて長期の歴史的過程で形成された客観的事実であり、歴代の中国政府によって堅持されている。いかなる勢力がいかなる方法で中国の領土主権と海洋権益を毀損または否定しようとすることも徒労に終わるものだ。領土主権と海洋権益問題で、中国は中国の同意を得ていない、いかなる第三者による解決方法を受け入れることも、中国に押しつけようとするいかなる解決案を受け入れることもない。この論争含みの、不公正な臨時仲裁裁判所は国際法を代表できず、国際法治を代表できず、世界の公平と正義をなおさら代表できない。

    第四、中国は引き続き、紛争の交渉を通じた、話し合いによる平和的解決のために力を尽くし、地域の平和・安定を守っていく。

    国際秩序の建設者、また地域の平和の守護者として、中国は引き続き国際法に準拠し、直接当事者の交渉を通じて話し合いで紛争を平和的に解決することを堅持し、各国が法に基づいて有する航行と上空飛行の自由を守ることを堅持し、「南海各国行動宣言」を全面的かつ効果的に実行に移すとともに、この枠組みの下で、「南海行動規範」の協議のプロセスを推し進めることを堅持する。

    仲裁裁判およびこれによってもたらされた悪意の騒ぎたてや政治的もてあそびは、南海問題を緊張と対決の激化する危険な境地に引き入れた。これは地域の平和・安定の維持にまったく役立たず、中国とフィリピン両国、地域諸国と国際社会全体の共通利益にまったく合致しないものだ。この茶番劇はすでに終わった。いまや正しい軌道に戻るときである。

    中国は、フィリピンの新政権が最近、南海問題に関して中国と話し合い・対話再開の用意を含め、一連の態度を表明したことに留意している。中国はフィリピン新政権が実際な行動で両国関係改善の誠意を示し、中国と同じ方向に進み、意見の食い違いを適切にコントロール·管理し、両国関係を早急に健全な発展の軌道に戻すことを歓迎する。

    最後に重ねて表明したい。周辺諸国との善隣友好関係を発展することは、中国が根気よく続ける既定方針である。地域の平和と安定を維持することは、中国が進んで引き受ける国際的責任である。平和的発展の道を堅持することは、中国の揺るぎない戦略的選択である。中国は「国連憲章」の趣旨と国際関係の基本的準則を守り、国際法治の公平・正義を守り、人類の平和と発展の事業を促すため、引き続きしかるべき貢献をしていく。

(仮訳)